HashFlare
https://hashflare.io/
HashFlareのしくみ
・$1.20~$12000.00(約135円~135万円)の間で自分で投資額を決められる。
・採掘できる暗号通貨はビットコイン・イーサリアム・ダッシュ
・投資プランは4種類
・1年で2倍~3倍の予測利益(採掘量によっては5倍の時もアリ)
→【クラウドマイニング】暗号通貨採掘のHashFlareという会社(←会社詳細はコチラをクリック)
まずはアカウントの作成
①下のURLをクリック
HashFlare
https://hashflare.io/
◇メールアドレス
◇国を選択(日本ならJAPAN)
◇パスワード
◇パスワード確認
◇誕生日
→「登録」を押す
②メールを確認し、アドレスの承認をする
上記のようなサンキューレターが届くので、リンクをクリックして承認。
もう1通、英語でメールが届きますが、メルマガ登録したい方はクリック。
(英語のメルマガなんていらない方は無視してOK!)
③ログインし、投資金額を選択する
・ビットコインマイニング「SHA-256」「Scrypt」
・イーサリアム、ダッシュコインマイニング
◇4プランからプランを選び、「ハッシュレートを買う」かカートボタンを押す。
◇スライダーを動かし購入金額を選択。「処理済み」ボタンを押す。
プランの詳細はコチラ
運用実績は「HashFlare」カテゴリのブログをご覧下さい。
2017年5月現在
「SHA-256」1年利益予測 約2倍
「Scrypt」 1年利益予測 約3倍~5倍
「イーサリアム」 1年利益予測 約2倍
「ダッシュ」 運用無し 予測不明
初めての方には「Scrypt」プランをオススメしています。
投資額の2倍~5倍(1年あたり)のビットコイン配当が無期限で入るプラン。
(→2017年9月より全て1年期限契約となる)
④決済画面で決済方法を選択する
◇ビットコインで支払う・クレジットカードで支払うなどから選択。
◇支払い方法を選択、同意項目に☑し「Conform」を押す。
※120分以内の支払いのみ有効となるので注意
⑤120分以内に支払いを完了させる
◇QRコード上の「送信先アドレス」へ指定された額を送信。
◇ビットコイン支払いの場合、スマホのビットコインウォレットから
QRコードを読み取り送信するのが1番簡単。
(相手のアドレスも送信額も自動で入力されます)
※120分を超えてから送信した場合、送信は無効となりますが返金はありません。
時間が怪しい時は購入金額選択からやり直すと安心です。
◇送信完了するとこの画面が出ます。
支払い完了後のパネルはこんな感じ
「購入は保留中です。確定まで120分ほどお待ちください」と出ていたらOK!
メールも届きます
メールには領収書のPDFが添付されています
⑥ビットコイン受信アドレスの登録
◇配当されたビットコインの引き出し先、ウォレットの受信アドレスを入力
→ビットコインウォレット 「BlockChain」or 「Jaxx」
自分だけのビットコインのお財布を用意しておいて下さい
(Jaxxはイーサリアムウォレットにもなります)
⑦届いたメールから、情報変更の承認
◇ウォレット情報の変更をしてOKならリンクをクリックして完了。
※HashFlareでは、ハッシュレート購入でも、情報変更でも、
引き出しでも必ずメールが届きます。
情報変更と引出しは「承認」リンクを押す必要があるので必ず押して下さい。
購入完了したらコツコツ配当をもらうだけ
◇ダッシュボードで配当されたビットコイン残高や利益予測が確認出来る。
◇「履歴」から配当履歴を確認することも出来ます。